お知らせ– archive –
-
大阪における緊急事態宣言期間(8月2日~31日)の決定と支援策を掲載しました。
7月30日に開催されました政府の新型コロナウイルス対策本部において、緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の期間と区域の変更が決まりました。 大阪府においては、8月2日から8月31日までが緊急事態宣言の実施期間となりました。 ・新型コロナウイルス感... -
自由民主号外を発行しました。
令和3年6月16日発行 自由民主号外 -
故左藤恵 合同葬儀(大谷学園・自民党)を延期いたします。
去る令和3年1月9日に逝去いたしました左藤恵の合同葬(大谷学園・自民党)を令和3年6月12日(土)13時から執り行う予定でしたが、大阪府下において緊急事態宣言の延長を受け、下記の日程に延期することといたしました。謹んでお知らせいたします。 記... -
自民党大阪府連にて、加藤勝信内閣官房長官、西村康稔経済再生担当大臣、自民党・二階俊博幹事長へ「新型コロナ対応に関する提言」を申し入れました。
現在、高齢者を対象とするワクチン接種が開始されたところですが、今なお大阪府は大変厳しい医療体制にあります。ワクチン接種の早期完了を目指し、さらなる病床の確保、医療体制の拡充並びに要請、そして、ご協力いただく府民・事業者の皆様に対する支援... -
東京及び大阪の大規模接種センターについて掲載しました。
令和3年5月12日、中山防衛副大臣より第4回大規模接種対策本部会議の決定内容が発表されました。 【医官及び看護官等の派遣について】・自衛隊東京大規模接種センター(大手町合同庁舎3号館):医官約50名、看護官等約130名、民間看護師約110名・自衛隊大阪... -
緊急事態宣言等の延長等に係る基本的対処方針及び支援策について掲載しました。
令和3年5月7日、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部において、基本的対処方針及び支援策が決定されました。 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和2年3月28日(令和3年5月7日変更)) 新型コロナウイルス感染症対策の影響に対する経済... -
防衛省の大阪府における大規模接種センター(仮称)の設置場所について掲載いたしました。
令和3年5月3日、防衛省は大阪府における大規模接種センター(仮称)の設置場所を、大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)(大阪市北区中之島5丁目3-51)に決定いたしました。 大阪府における大規模接種センター(仮称)の設置場所について -
大阪府下市町村における「高齢者向けワクチン・市町村別配送数の実績と見込量」を掲載いたしました。
大阪府下市町村における高齢者向けワクチン・市町村別配送数の実績と見込量(令和3年4月30日時点) (注釈) ・1箱=195バイアル ・1バイアル=5回分又は6回分 ※表では、1バイアル5回、1箱975回として計算しています。 ※当初は5回分しか取れませんでしたが... -
地方創生臨時交付金を活用した酒類業者への支援の要請について掲載いたしました。
令和3年4月28日に、自民党大阪府連にて、自民党二階幹事長及び下村政調会長に対しまして申入れしました「緊急事態宣言発令に伴う小売酒販店に対する協力金制度の創設に関する緊急要望」 につきまして、本日(4月30日)、国税庁より、新型コロナウイ... -
「地方創生臨時交付金」の特別枠として『事業者支援分』5000億円の支出が閣議決定されました。
令和3年4月30日、「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」の特別枠として『事業者支援分』を創設し、5000億円の支出が閣議決定されました。うち大阪府に198億7580万4000円が補助されます。 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(...